2013-09-01から1ヶ月間の記事一覧

愛されて育つということ

重松清は、僕の大好きな作家だ。 彼の本は全て読破したが、まだよんでいない本を読んだ。 重松清『ステップ』 http://p.tl/hHI5 この本を読んで、気付いた。 僕は、こんなにも愛されて育ったのかと。 両親は、もちろん祖父母、隣のおじさんおばさん、幼なじ…

2020年東京オリンピック×29歳の僕。

2020年、東京オリンピック開催が決定した。 おーalways3丁目の夕日カムバックやー、なんて思ってた。 当時は、東京タワーが建設され始め、新幹線も開通され始めていた。 小学生だったら淳之介と一平は、東京オリンピック間近になると 中学生、高校生と成長し…

結婚について。

この旅も残り、1週間。 iphoneはひったくられ、PCの電源コネクタもぶっ壊れ、 残ったのは、予備で持って来たiphone4とモノクロのkindle. 不便すぎて爆死しそう。 なので、友人がインドネシアっことデート中にPC借りて更新します。 2ヶ月、めちゃ早かった。 …

「作家になりたいです。」by小学生のたひら

やっぱり僕は文章を書くのが好きだ。 空港で、飛行機の待ち時間や 飛行機内での時間が、僕の日記を書く時間になっている。 次々と、日々考えていることが浮かんでくる。 書いているといろいろ派生して、あーこんな事もあるかもなーって出てくる。 今は、こう…

失敗は成功の母

iphoneのひったくりは、僕にとって、とてもいい教訓になった。 今思うと、ひったくりの事態は、未然に防げた。 ひったくる男は、その直前ずっとこっちを見ていたし 道路側で座らずに、ホテル内で座っていれば、とられることもなかった。 また、日本人と一緒…

"いぶんかこみゅにけーしょん"から学んだこと

外国の人達の反応と僕らの反応について。 そして、ベトナムの優秀な人達の考えについて。 ベトナムで、couchsurfingで知り合ったベトナム人の女の子に ガイドしてもらった。 彼女は、英語はネイティブ並みにペラペラで、 母語のベトナム語と同時に2つの言葉…

僕はそういう人間。

旅をして、自分を探してきますという人は多い。 そして、結局、自分をみつけられませんでした。 という人がほとんどだという。 しかし、僕は、少し前進したきがする。 うまく言語化できないが、 僕は人によってアツくなる人間だ、ということ。 いろんな世界…

「どうとく」の授業はムダではなかった。

日本人の倫理観は、どこで埋め込まれるのか。 この話しは、将来僕がどうしようか、とか夢とか、 それ以前の人間の根底の部分の話しである。 ひったくりを初めてくらって、 思った事は、案外簡単にひったくりってできるんだなってこと。 町中で、携帯をやって…

アジアの携帯の普及事情

たひらの見た限りだけど、 携帯の普及状況や通信事情、スマホ事情をまとめます。 ・インドネシア スマホは普及率低い。 BlackBerryのキーボードが着いているやつ、もしくは旧型の古いやつが主。 BlackBerryのほうが打ち易いのかな? 通信状況は芳しくない。 …

やさしさ。

世界の共通項を一つ。 世界の女性は、みな母性があり、優しい。 同じドミに泊まったチリ人もホームステイしてくれたジャワ人のお母さんも 日本人で一緒になった年上のお姉さんも 僕が困っているときは、みななにかしてあげよう、という気持ちがあり、なにか…

百聞は一行に如かず

ひったくりを受けると,全ての人が悪人に見える。 そして、日本でも少くともひったくりが起きている状況を考えると、 自分がいかに不注意だったか、 油断していたかが、分かる。 ひったくり犯が銃やナイフを持っているであろう想定は 全くしていなかったので…